
魔坂の静音テクノロジーを試す!Razerの新作マウスとキーボードをウキウキ惑惑で導入してみた!【 Pro Type Ultra / Pro Click Mini 】【開封/使用/感想】
みなさま、こんにちは。ドクマルでございます。 今回は、Razerの静音を売りにしていたキーボードとマウス、 Pro Type Ultra / Pro Click Mini です。 使っている本人ではなく、まわりで一緒に作 […]
2021.7.1
みなさま、こんにちは。ドクマルでございます。
今回は、Sound Blaster GC7。
CREATIVE の USB DAC アンプのお話でございます。
Windows接続で作成される入力デバイス2種、出力デバイス4種の
それぞれの挙動を検証しました。
■ショートカット(該当箇所をすぐに確認!)
00:00 挨拶と製品の紹介
01:45 箱まわりの確認
03:41 開封と内容物確認
07:50 MIXAMPとの大きさ/重さを比較
08:38 各部紹介
11:47 CREATIVEアプリのインストールとFW-UPDATE
14:37 Windowsにどう認識されているのかを確認
17:02 MOBILE/CONSOLE/PCを個々に切り替えてPCにUSB接続した結果
17:46 調査内容の説明
18:56 耳に聞こえる音の調査(環境構築)
19:54 耳に聞こえる音の調査(スピーカー)
22:54 耳に聞こえる音の調査(ヘッドセット)
25:59 マイクに乗る音の調査(環境構築)
26:40 マイクに乗る音の調査(マイク)
28:33 マイクに乗る音の調査(ライン/SPDIFインターフェイス)
29:38 マイクに乗る音の調査(デジタルオーディオインターフェイス)
32:47 1週間使った感想
39:27 次回調査の予告と終わりの挨拶
■動画
関連記事
魔坂の静音テクノロジーを試す!Razerの新作マウスとキーボードをウキウキ惑惑で導入してみた!【 Pro Type Ultra / Pro Click Mini 】【開封/使用/感想】
みなさま、こんにちは。ドクマルでございます。 今回は、Razerの静音を売りにしていたキーボードとマウス、 Pro Type Ultra / Pro Click Mini です。 使っている本人ではなく、まわりで一緒に作 […]
【 ASTRO MIXAMP PRO 】#03 Opt端子に任天堂Switch、AUX端子にiPhoneを接続!パソコンUSB接続時のドライバ設定方法&どの端子の音にEQが影響するかを調査【検証】
アストロゲーミング ミックスアンププロTR ASTRO Gaming MixAmp Pro TR with Dolby Audio for PS4, PC, Mac [並行輸入品] みなさま、こんにちは。ドクマルでござい […]
【 MIXAMP 】#06 チャット相手(Discord)にゲーム音を伝えない設定方法を解説【設定】
アストロゲーミング ミックスアンププロTR ASTRO Gaming MixAmp Pro TR with Dolby Audio for PS4, PC, Mac [並行輸入品] みなさま、こんにちは。ドクマルでござい […]
【 ATH CKS50TW 】20時間連続再生のタフ電源!早朝から夜更かしまで!遅延少な目のaptXも嬉しい!欲しかったスペック全部乗せワイヤレスイヤホン!【開封/使用/感想】
オーディオテクニカ ATH-CKS50TW 完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.2 / 重低音 / 最大約50時間再生 /イヤホン20時間再生 / 通話品質強化/ノイズキャンセル/ヒアスルー/低遅延モード/ […]
【 TANITA KD-400 】計量はかり…買って満足したデジタルクッキングスケール!軽量範囲が 0~2000g 、分解能は1g。周辺機器の計量用に常備! 【開封レビュー】
タニタ(TANITA) デジタルクッキングスケール シルバー KD-400-SV みなさま、こんにちは。ドクマルでございます。 今回は、TANITA の デジタルクッキングスケール「KD-400」。 周辺機器の動画の計量 […]